
え? 何の事? 子供の面白いい間違え!
- 2018.03.28
- オリーヴ
2歳も過ぎるとだいぶ言葉が上手になってきますが、理解不能な発言をしたり、わけのわからない言葉を発したり、大人の真似をしてとってもお茶目な発言が目立ってくるようになってきます。そこで、今回は子供の面白いいい間違えを集めてみました。
● トウモコロシ(トウモロコシ)
宮崎駿監督の作品「トトロ」の中で、妹のメイちゃんは「トウモロコシ」と「トウロモコロシ」と言い間違えるのですが、世の中のお子様方も間違えやすいようです。
● ポックコーン(ポップコーン)
十分伝わるので、ポックコーンでいいんじゃないでしょうか?笑
● たんぽこ(たんぽぽ)
たんぽこの方がいいやすい!笑
● スイカツリー(スカイツリー)
スイカが大好きなんでしょうね!笑
● ソフトクリーム(ハンドクリーム)
ママのガサガサの手を見て、「ソフトクリーム塗ったら?」とアドバイスをくれたそう。笑 とっても優しいお子さんですが、残念ながら、クリーム違い。。。笑
● ワッツ(八つ)
ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、ワッツ!What’s??
●つつした(靴下)、ヘリポクター(ヘリコプター)、ちが(血)、おすくり(お薬)....などなど
子供の可愛い言い間違いは、小学校の低学年くらいまで見られるようです。成長するにつれて、これらの言い間違いは徐々に消滅していくそうですが、親としては成長を感じるとともに、ちょっぴり残念な気もしますね。